この記事はこんな人向け
- 寝ないとなんで太るのか知りたい
- どれくらい寝れば太らないの?
家事や仕事、育児に頑張っているとなかなか寝付けない。
寝ることはダイエットには大切です。
でも、分かってても難しいときってありますよね。
そこで、痩せる睡眠のコツを3つ解説します。
飛ばし読みで大丈夫。
これを読んでスッキリ元気なあなたに会いに行きましょう!
睡眠は7時間が痩せる

結論から言うと7時間の睡眠が太りにくいです。
コロンビア大学の研究結果がデータで発表されています。
このデータすごいですよね。
4時間睡眠だと73%も太りやすくなるなんて。
ビックリじゃないですか?
そしてよく寝ることはダイエットにも関わってきます。いったん区切りますね。
5時間以下だと食欲アップ!ドカ食いに

- レプチン・・満腹感アップ。カロリー消費を上げる
- グレリン・・食欲アップ。睡眠不足で増える
ホルモンは体のはたらきを調整しています。
睡眠時間が5時間以下はアウトです。
食欲アップホルモンのグレリンが暴れ馬のように暴走します!
なので食べ過ぎてしまい、肥満の原因になりやすいです。
また、寝不足のときって甘いものも一緒に欲しくないですか?
まさにダブルパンチならぬ、泣きっ面に蜂ですね。
という方は下も見ましょうね。
9時間以上寝ると20%肥満率がアップ

ここはさらっと解説。
このデータから分かる通り、9時間以上の睡眠は肥満が20%弱ほど上がります。
寝すぎも良くないよ!っていうのも頷けるのではないですか?
9時間前後がデータ上は良い数字が出てます。
忙しい場合は7時間睡眠を目標にしてもいいですよ!
よく寝るには→3時間前にぬるめのお風呂で20分

お風呂も睡眠に大事。
お風呂に入ったあとは、からだの深部の体温がスッと下がります。
寝るのにちょうど良い体温になるのが早いです。
入浴はなるべく寝る3時間前、遅くても90分前には済ませましょう。
寝始めの90分が脳が休まるのに大事だからです。

夕食を消化が良いものを食べて寝る2~3時間前に済ませればよりベター。
胃腸にいいサラダのレシピを載せておきます^^

スマホを枕元から離して不眠防止


スマホやパソコンの電磁波ってカラダに良くないんです。
カリフォルニア公衆衛生局が2017年に以下の発表をしています。
- 携帯電話をできるだけ体から離す。
- 数フィート離すだけでも効果的。
数フィートは2mほどです。
スマホなら寝るとき枕元に置かないだけでも大丈夫。
別の部屋に移ればより快眠出来ますよ!


寝ているときは汗をかきます。
寝る前のコップ1杯のお水も忘れずにいきましょ!



「7時間なら痩せる」よく寝るための3つのコツまとめ
- 睡眠は7時間が痩せるのに良い
- ぬるめのお湯に20分入れば脳とカラダがスッキリ
- スマホを枕元になるべく置かない
細かいポイントはありますが主にこの3つだけ押さえればOK!
忙しくて厳しい・・。という場合は1つだけでも大丈夫。
スッキリ元気なあなたを取り戻しましょう!
サラダバー!









食べながら健康的に痩せれる!
ダイエットモニター募集中!