この記事はこんな人向け!
- 痩せたいから食べたくない・・。
- 食べても痩せれるの?
- 食べたいけど痩せたい!
美味しいもの食べたい!
でも体形も気になるし・・。
そんな風に思ってませんか?
確かに食べなければ体重は落ちます。
でも、長い目で見たらおデブロードまっしぐらです!
この記事はダイエットのゴール設定・食事方法などまとめて解説!
この記事を読んでおデブとバイバイ!
本来のあなたの輝きを取り戻しましょう!
気になる部分だけ読んでもOKです!
食べなきゃ痩せるはウソ!食事制限なしなら1ヶ月で2kgが目安

ダイエットは目標設定がすっごく大事。
無理のない設定は以下の通りです。
- 食事制限なしで1ヶ月で2kg落とすのがオススメ
- 女性に必要なカロリーは1日2050kcal
- 1日1600kcalの食事を1ヶ月で達成できる!
体重が3kg減ると書いてますが、水分も含まれています。
そして毎日60分ウォーキングをする必要があり大変。
食事を意識するだけでも2kgほど痩せます。
なので、ハードルが低い食事制限なしダイエットがオススメです。
また、自分に必要なカロリーを知ることも必要。
女性は2050kcal|男性は2700kcal必要です。

今回は女性を例に出して説明します。
1ヶ月で2キロ痩せたい場合、1日の摂取カロリーは1600kcalにしましょう。
食事だとこんなイメージ。

もっと具体的に知りたい方はこちら

朝は果物やみそ汁|昼は定食|夜はみそ汁と野菜で胃腸バッチリ


- 朝→果物・みそ汁・コップ1杯のお水でお通じサポート
- 昼→定食でバランスよく栄養補給。お肉や揚げ物も〇
- 夜→みそ汁・野菜で翌日の準備を。魚や刺身もオススメ
特に胃腸はダイエットの大事な土台。
胃腸の調子が良くないと、栄養を吸収・代謝できず痩せにくくなります。
カラダの体内リズムを意識した食事がダイエットには必須です!
30~40代のデスクワークの女性を想定した実践例はこんなイメージ。






3食トータルで1604kcalになります。
胃腸を元気にする食事法を知りたい人はコチラ



みそ汁・サラダのレシピはここ!
みそ汁をはじめに飲む|ご飯を最後にすると太らない


- みそ汁をはじめに飲むと満腹感がアップ
- ご飯は最後に食べると太りにくい
みそ汁と野菜をはじめに頂くとお腹がふくれます。
ドカ食いを防げるので効果的です。
食べる順番はみそ汁→野菜→メインのおかず→ご飯の順がオススメ。
こうすると血糖値がグン!と上がらないので太りにくくなります!
痩せる食べ方をもっと知りたい人はココ!



お水は1日コップ4杯からスタート|慣れたら6~8杯飲む


- 最初は1日でコップ4杯飲む
- ステップアップで6~8杯飲もう
お水もダイエットやからだの元気には大事。
不足すると血液がドロドロになり、酸素がうまく回らず疲れやおデブの原因に!
お水は食事と一緒にコップ1杯ずつで4杯飲むことからスタート。
慣れたらコップ6~8杯の水分補給を目標に。
さらに代謝が良くなります。


水分補給のコツはこちら
食べ過ぎた時は2~3日で対処すればチャラに


- 食べたものが脂肪になるのは2日後から
- 体重は水分で1~2キロ変化する
食べたものはいったん肝臓でエネルギー源としてストックされます。
食べ過ぎた分が脂肪として合成されるのは2日目すぎになります。
なので、ご飯ふたくち減らす+30分多く動くを2~3日でOK!
食べ過ぎてもチャラに出来ますよ!


食べ過ぎた時の対処法はコチラ
おやつは15時頃に食べる|ナッツやローソンの干し芋が〇


- 干し芋・ナッツが太りにくくオススメ
- 小分けにして上手にカロリーカット
食べたものが脂肪になりにくいのは12~15時です。
おやつを食べるなら、干し芋やナッツがオススメ。
血糖値がドカンと上がらずしっかりと栄養が摂れるためです。
干し芋とナッツはこちら!
「食べなきゃ痩せるはウソ!」まとめ
- 食べなきゃ痩せるはウソ!食べて痩せるなら1ヶ月2kgがベター
- 朝は果物とみそ汁|昼は定食|夜はみそ汁と野菜で胃腸が元気
- はじめにみそ汁を飲む|ご飯は最後にすると太らない
- お水は1日コップ4杯から|ステップアップで6~8杯飲む
- 食べ過ぎた時→ご飯ふたくち減らす+30分多く動くを2~3日でチャラに!
- おやつを食べるなら15時|干し芋とナッツがおすすめ
はじめは食べなきゃ痩せるっていう思い込みを無くす所からスタート!
そしてしっかり食べて痩せる。
ここが大事。
なりたい姿をイメージし、目標を持って取り組みましょう。
そうすればパッとするような明るい未来が待ってます。
一緒に頑張りましょうね!
サラダバー!!






食べながら健康的に痩せれる!
ダイエットモニター募集中!