この記事はこんな人向け
- 1日でどれだけ食べていいか教えて!
- 普通に食べてるのに痩せない・・。
ドカっと食べてないはずなのにお腹のポニョが目立ってきた・・。
ちょっとやばい!なんて感じていませんか?
自分に必要な食事量・バランス・カロリーを知るのがダイエットには大事です。
この記事を読むメリット
- 食べながら体重を落とす方法が分かる
- 朝・昼・晩での食事のコツが分かる
この記事を読めば、食べながらお腹のポニョを撃退できます!
飛ばして読んでも大丈夫^^
1ヶ月なら体重2kgを目安に落とす

食べて痩せるダイエットの目安
- 1ヶ月→体重の5%落とすのを目安に
- 3~6ヶ月→5~10%程度を目標に
画像には1ヶ月なら3kg目安と書いています。
これは毎日ウォーキングをおこなった場合です。
また、体重には水分が多く含まれています。
ダイエットは余分なぜい肉をカットするのが目的です。
食事のみでシュッとしたい場合は1ヶ月で2kg前後がいいでしょう。

1日で必要なカロリーは女性で2050kcal


まずは必要なカロリーを把握しましょう。
女性の場合を例にあげて説明しますね^^
30~49歳女性
- 活動レベルふつう→デスクワーク中心
- 1日で必要なカロリーは2050kcal
ちなみに、男性のデスクワークの人なら2700kcalです。
ダイエットの基本ですが、摂取カロリーと消費カロリーが同じなら体重は変わりません。

体重を減らしたい場合、消費カロリーを多くしましょう。
例えるならシーソーです。

次のパートでは1ヶ月で1.93キロ痩せる実践例をお伝えします。
さらっと計算しときますね^^
脂肪は1kg=7000kcalで計算
- デスクワーク女性に必要なカロリーは2050kcal
- 1.93キロ落とすには→1日で450kcalカット
- 2050-450=1600kcal
- 1日の食事で1600kcalに減らす→1ヶ月で1.93キロ落ちる!
デスクワーク女性が1日1600kcalの食事にする→1ヶ月で1.93キロ落ちる

1日の食事のカロリー配分はこんな感じ。
イメージしやすいように図を用意しました!
この通りに食べるとトータルで1604kcalになります!



お昼は大戸屋のしょうが焼き定食に納豆をプラスしたものです。
味噌汁とサラダは自作です。
お手軽味噌汁・サラダレシピはコチラ




おまけ:おやつを食べたい場合→ナッツや干し芋を小分けに食べる


という方は見て下さい。
ナッツや干し芋は栄養が豊富。
しかも血糖値がドーンと上がらないから太りにくいです!
小分けにすると次も楽しめてオススメ。
小分けのカロリーを載せておきます!
- 干し芋1/3のカロリーは87kcal
- ナッツ1袋のカロリーは147kcal
干し芋とナッツが気になる方はコチラへ
「1ヶ月で1.93キロスリムに!」女性がお腹のポニョ退治をする3つのコツまとめ
- 食事改善のみでも1ヶ月で2kgのダイエットが出来る
- 1日で必要なカロリーは女性2050kcal|男性2700kcal
- 食事のカロリーを1600kcalに減らす→1カ月で1.93キロ落ちる
- おやつを食べる場合は干し芋・ナッツを小分けに
今日もお疲れ様でした!
ダイエットは自分に必要なカロリーを知り、食べながら上手に減らしていくのがコツ。
ここだけ押さえてくれれば問題なし!
上手にカロリーコントロールしてポニョを退治しましょうね!
サラダバー!






食べながら健康的に痩せれる!
ダイエットモニター募集中!