こんなお悩みありませんか?
- しっかり食べても物足りない・・。
- 太りにくい食べ方が知りたいな。
こんにちは!曽根原といいます。
東京で9年インストラクターをしています。
食べてもお腹いっぱいにならない時ありませんか?
後悔がお肉に変わっていく・・。イヤですよね。
でも安心してください。
食事の順番やコツを意識するだけで満腹感もアップ!
おデブとバイバイ出来ます。
最初の2つのポイントを見るだけでもOK!
この記事を読んで本当のあなたに会いに行きましょう!
ご飯を2~3口減らす→おデブ回避!

- ご飯2~3口減らす→ウォーキング30分したのと同じ
- 1食のご飯→握りこぶしほどが目安
いつものご飯の量から2~3口減らすだけ!
30分ウォーキングと同じくらいカロリーをカット出来ます。
1ヶ月続けるだけで1キロ体重が落ちる計算になります!
けっこう体重落ちますよね。
だから食事って大事なんです。
とは言え、食べ過ぎた!という時もあると思います。
リカバー方法はコチラ^^

太りにくい食事の順番→みそ汁は最初、ご飯は最後


- みそ汁→野菜→肉・魚→ご飯の順で食べる
- 満腹感を得やすいので過食をふせぐ
- 血糖値がバーンと上がらないので太りにくい
ご飯から食べたくなるのすっごく分かります。
ある程度みそ汁・野菜・お肉を食べた後にしましょう。
お腹がふくれて満腹感がアップします^^
ご飯から食べると血糖値がバーン!と上がり太りやすくなるので注意しましょう。
温かいみそ汁から飲む→まんじゅう1個ほど代謝アップ!


- 体温が1度上がる→まんじゅう1個お得!
- 水分で満腹感を得やすい
体温が1度上がる→まんじゅう1個ほど基礎代謝が上がります。
なのでカラダを温めたほうが良いです。
また、みそ汁はカラダを温め、満腹感をアップさせてくれます。
野菜をよく噛む→満腹感アップで太りにくい


- キャベツ・玉ねぎ・海藻など→カロリーが低くオススメ
- 食物繊維でお腹をサポートしてくれる
忙しい時でも、キャベツやレタスはカット野菜で代用出来ます。
食物繊維はいらない糖質を出してくれるし〇。
レシピあるので良ければ見て下さいね。
カット野菜を使ったお手軽レシピ
肉・魚・卵・豆をバランスよく→髪のハリ・元気に〇


- たんぱく質→髪のハリや元気に欠かせない
- 男性の場合→鶏肉を1/2パック以上にする
女性に必要なたんぱく質の量は画像を見てください。
肉・卵・魚・豆をバランス良く食べる意識でOK!
ここまで見てくれたら自然にできるはず!
カラダの大きい方・運動量の多い人は目安にしてください
※体重×1.2~2.0gのたんぱく質を1日で摂るとよい
お疲れさまでした^^まとめますね。
「おデブバイバイ!」インストラクターが伝授する食事の順番と5つのポイントまとめ
- ご飯を2~3口減らすだけ→おデブ回避!
- はじめはみそ汁、ご飯は最後にする→太りにくい
- 温かいみそ汁→まんじゅう1個ほど代謝が上がる
- 野菜をよく噛むと満腹感アップ
- バランスよく食べる→髪のハリ・元気に〇
今日は5つポイントを上げました。
最初の2つのポイントだけでも問題なし!
厳しい場合は1つだけ変えてみましょう。
自分に合ったペースで食べながらダイエットして頂けたら嬉しいです。
サラダバー!



食べながら健康的に痩せれる!
ダイエットモニター募集中!