- 忙しいから朝食を手抜きして用意したい・・。
- ついでに弁当のおかずに回して時短したい!
日々働いていると、朝食やお弁当の準備がめんどうになり、上手に手抜きしたい時ってありますよね。
私は東京で9年インストラクターをしており、ハードルを低くしたダイエットの記事を書いています。
「なんでコンビニ食なの?」インストラクターが進める理由とは?
そこで今日は、コンビニで手軽に買えて、朝食やお弁当のおかずに合うオススメの卵焼きを3つ紹介します。
この記事を読むと朝の忙しい時間を有効活用できるようになります。
- 120円でコスパ最強!朝食やお弁当向きのローソンの卵焼き
- 味のバランスが良く、お酒のつまみにあうセブンの卵焼き
- 甘みや酸味が独特でトッピング向きのファミマの卵焼き
- おまけ:セブンの卵焼きをこしょうと青のりでアレンジ
120円でコスパ最強!朝食やお弁当のおかずならローソンの卵焼き


カロリーや栄養価はこうなっています。
カロリー | 139キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 9.7g |
脂質 | 9.1g |
糖質 | 4.4g |
食塩量 | 1.8g |
値段 | 120円 |
ミルキーのキャッチフレーズじゃないですが、お母さんみたいな優しい甘味が特に印象的。
冷えていても美味しく、120円と一番コスパもいいので、朝食のお供や、お弁当のおかずとして食べる場合は特にイチオシです。
また、どーしても作る時間ないわ。めんどい!って人は、コンビニ食品での朝食の実践例の記事があるのでコチラもどうぞ。
また、温めると甘味が増しますので甘い卵焼きが好き!という方は温めてもいいですね。
- 値段が120円と一番安いので、コスパ重視の方は〇
- 冷えていても美味しいので、朝食や弁当のおかずに!
- そのまま食べるなら一番美味しい
バランスよく優秀!セブンの卵焼きはお酒のおつまみ向き


柔らかさと程よい弾力があります。
カロリーや栄養のデータはこうなっています。
カロリー | 157キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 10.9g |
脂質 | 12.1g |
糖質 | 0.9g |
食塩量 | 1.6g |
値段 | 149円 |
例えるなら東大卒のエリートビジネスマンみたいで、バランス良く優秀です。
特にダシの濃さが程よく絶妙で、さすがはセブンさん!と唸ってしまいました。
脂質の量が12.1gとファミマやローソンに比べて少し多いですが、糖質も0.9gと少ないので上手くカバー。
温めても美味しく、アレンジやお酒のつまみにも向いています。
卵を使った他のレシピもあります。気になる人はコチラから。
そつなくバランスよく纏まっているので、買って損はしないです!
セブンの卵焼きのメリット
- 糖質が0.9gと一番少ないので夜に食べるならコレ
- 甘味や味の濃さのバランスが良く、お酒にも合う
- パックに入っているのでそのままチン出来る
最後にこのセブンの卵焼きを使ったアレンジを紹介してるので気になる方はどうぞ!
独特の甘みや酸味がクセに!ファミマの卵焼きは丼などのトッピング向き


カロリーや栄養価は以下の通りです。
カロリー | 135キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 10.7g |
脂質 | 7.8g |
糖質 | 5.3g |
食塩量 | 1.9g |
値段 | 138円 |
ローソンやセブンイレブンの卵焼きよりも甘味や酸味のクセが強く、例えるなら卵焼き界のラーメン次郎!
形はローソンのものよりも少し丸く、同じくらいの弾力。甘味が強いので、温めるよりは冷たい方がオススメです。
地味にカロリーは135キロカロリーと一番低いのも嬉しいポイント。
味にクセがあるので好みが分かれやすいですが、ハマる方にはたまらないと思います!
ファミマの卵焼きのオススメポイント
- カロリーが135キロカロリーと一番低い
- 単品で食べるよりも丼などのトッピング向け
おまけ:セブンの卵焼きのアレンジレシピ


手順ですがたったこれだけです!
- パックのフタを開け、電子レンジで40秒~1分ほど加熱する。
- 青のり・こしょうをかけるだけで完成!
お酒のおつまみとして見たら、セブンイレブンの卵焼きが一番合うと感じます。
とは言え、私の好みなので気になる方はローソンやファミマの卵焼きで試してくださいね!
※注意点加熱しずぎるとパックが変形する場合があるので、気になる方は容器を移して温めましょうね。
「大手コンビニ3社で比較!」コスパ最強なのはローソンの卵焼きだ!(120円)まとめ
- 120円でコスパ最強!朝食やお弁当のおかずならローソンの卵焼き
- 味のバランスが良く、お酒のつまみならセブンの卵焼き
- 甘みや酸味が独特!丼などトッピング向きのファミマの卵焼き
- おまけ:セブンの卵焼きをこしょうと青のりでアレンジしてもおいしい
最近はコンビニの卵焼きなどの商品も、カロリーに配慮したものが多くなっています。
上手に活用し,時短をしながらいっしょに夏を乗り切っていきましょうね!
サラダバー!







食べながら健康的に痩せれる!
ダイエットモニター募集中!