この記事はこんな人向け
- 自炊する時間がない
- ちょっとお腹が気になる
- 健康のために野菜も食べたい
こんにちは!ゆうごりんといいます。
東京で9年インストラクターをしています。
日々忙しいと、手軽に買えるスーパーやコンビニを使う場合が多くないですか?
コンビニは便利な反面、メニュー意識してを選ばないと太りやすいです。
そこで今日はファミマで買える生ハム、ミニトマト、オリーブオイルを使用した低カロリーなおつまみレシピを紹介します。
- ファミマの生ハム、ミニトマト、オリーブオイルで作れてお手軽
- 9分で作れてたったの141キロカロリー
- オリーブオイルは動脈硬化のリスクを下げる
- ミニトマトを食べると脂肪が付きにくい
- 生ハムは12枚までならガンのリスクはほとんどない
「おっさんでも9分で出来る!」ファミマの生ハムで作れる絶品おつまみレシピの手順
- ファミリーマート・・・ロース生ハム45g
- ミニトマト・・・8粒
- オリーブオイル・・・スプーン小さじ1杯
- こしょう・・・適量

- ミニトマトのへたを取り、水洗いをする。
- 生ハムでミニトマトを巻く。
- 余ったハムで下から包み、つまようじで下から刺す。
- お好みでオリーブオイルとこしょうを付けて完成!




はい!生ハムにしっかり味が付いているので、オリーブオイルとトマトのお陰で酸味やまろやかさが出ていい感じ。
オリーブオイルの量はスプーン小さじ1杯ほどで丁度良かったです!
141キロカロリーでオリーブオイルが動脈硬化予防に良い

オリーブオイル有り | |
カロリー | 141キロカロリー |
たんぱく質 | 11.2g |
脂質 | 7.3g |
炭水化物(糖質+食物繊維) | 7.2g |
食塩量 | 2.5g |
オリーブオイル小さじ1杯込みでも141キロカロリーと低カロリー。
カラダの錆びつきを防ぐので動脈硬化に効果的です。
2004年に、アメリカ合衆国食品医薬品局(FDA)は以下の発表をしています。
アメリカ合衆国食品医薬品局(FDA)は、オリーブオイルに次のような意味の限定的健康強調表示を許可し、現在とても注目を集めています。
約23g(大さじ2杯)をオリーブオイルに置き換えると、オリーブオイルに含まれるオレイン酸(一価不飽和脂肪酸)の働きで、冠動脈性心疾患のリスクを低減する可能性があります。
日清オイリオより引用
オリーブオイルに含まれるオレイン酸が、動脈硬化のリスクを上げる悪玉コレステロールを取り除いてくれます。
オリーブオイルは1日での摂取量はスプーン大さじ2杯とされています。
今回は夜食べる事を想定し、敢えて小さじ1杯にしています。
気になる方は朝食と昼食で大さじ1~1.5杯ほど摂るようにするといいでしょう!
トマトもメリットありますよ!
ミニトマトは17個、ジュースならコップ1杯で肥満予防に〇

トマトに含まれる13-オキソ-9,11-オクタデカジエン酸という成分が、脂肪増加を抑えてくれるという研究結果が出ています。
京都大学大学院河田照雄教授らのグループの研究により、
毎食時にトマト2個もしくはコップ一杯分(200mL)のトマトジュースを摂取することにより効果が得られるという。
ウィキペディアより引用
※トマトのサイズや摂取の目安
- 大きいサイズ→トマト2個
- ミニトマト→17個
- トマトジュース→コップ1杯
今回のレシピではパックの半分の8個使っています。
パックに余ったミニトマトを一緒に食べれば摂取量を満たすことが出来ます!
トマトジュースを使ったレシピはコチラへ。
このレシピは脂肪がつきにくく、動脈硬化予防にもメリットばかりです。
でも気を付けて頂きたい部分もあります。
市販のベーコン3切れ、生ハム12枚までならガンのリスクはほぼ無い

国際がん研究組織(IARC)は2015年に、ハムやベーコンなどの加工肉について以下の発表をしています。
IARC(国際がん研究機関)は加工肉を「ヒトに対して発がん性がある」
「ヒトに対しておそらく発がん性がある」と分類する、毎日50gの加工肉は大腸がんのリスクを18%増やすと発表しました。
日本の国立がん研究センターは日本人の赤肉・加工肉の摂取量は1日当たり63gで世界で最も低い国の一つであり、
大腸がんの発生に関して、平均的な摂取の範囲であれば赤肉や加工肉がリスクに与える影響は無いか、あっても小さいといえると発表しています。
内閣府 食品安全委員会より引用
この発表によれば、1日50~60gほどの量であれば大丈夫と言えそうです。
※生ハム、ベーコン摂取の目安
- 市販のベーコンならば3枚
- 市販の生ハムならば12枚まで
そうですね!何でもそうですが、特定の食べ物ばっかりではなく、バランスよく食べましょう!
そろそろまとめていきましょうか。
「おっさんでも9分で出来る!」ファミマの生ハムで作れる絶品おつまみ まとめ
- ファミマの生ハム、ミニトマト、オリーブオイルで作れてお手軽
- 9分で作れてたったの141キロカロリー
- オリーブオイルは大さじ2杯→動脈硬化のリスクを下げる
- ミニトマトを17個|トマトジュースはコップ1杯→肥満予防に〇
- 生ハムは12枚まで→ほぼガンのリスクはない[/box02]
今回のレシピも、コンビニやスーパーで買うだけでとってもお手軽です。
暑い日々が続きますが、このレシピを活用して仕事やプライベートを健康に楽しくしていきましょうね!
サラダバー!
ダイエットレシピ・食事のコツをまとめて見たい方はココ

食べながら健康的に痩せれる!
ダイエットモニター募集中!