こんなお悩みありませんか?
- チョコって太るんじゃ・・?
- 太らないチョコが知りたい
仕事や家事のふっと空いた時間にチョコを食べたくなる・・。
そんな時ってありませんか?
しかし、普通のチョコは砂糖がどっさり。
気を付けないとおばさん体形まっしぐら!
そこで、太りにくいチョコと1日に食べる量を分かりやすく解説!
パッと読めるように図が多めです。
この記事を読んでおばさん体形とバイバイしましょうね!
ガッキーが食べてるカカオ72%チョコは太りにくい

高カカオのチョコレートのメリット
- 糖質が少なく太りにくい
- 砂糖も控えめ
- バックにスッと入り持ち運びがラク
つやつや肌に必須のポリフェノールも入っているのもグッド!
そして普通の板チョコよりも糖質が少ないのも◎。

イチオシポイントは血糖値がグン!と上がらない部分です。
余分なお肉がつくのを防いでくれます!
図だとこんなイメージです。

とは言え、砂糖ゼロではないですし、食べ過ぎるとぶよぶよボディーに・・。
どれくらい食べればいいか次で解説しますね。
チョコ3~6枚を目安に食べる

- 1日の食事も踏まえると3~6枚がオススメ
- 15時のおやつ時に食べる
おやつで摂るカロリーは、100~200kcalが目安にしましょう。
ちょうどチョコ3~6枚分のカロリーになります。
と思った方。安心してください。
サッと見れる表を用意しました!
30~49歳女性に必要なカロリーは1日2050kcal
1日の摂取カロリーの目安
- 活動レベルふつう(デスクワーク中心)
- 30~49歳女性に必要なカロリーは2050kcal
- 男性なら2700kcal目安

※参考文献:厚生労働省HP
デスクワークの女性には2050kcal必要です。
しかし、体格によって個人差があるので参考にする程度でOKです。
おやつを食べる場合は、食事のカロリーを1600kcal~1800kcalに調整してみましょう。
ちょっと分かりにくいと思うので、別記事で説明しています!
まとめに行っても大丈夫です。

おまけ:くるみ&アーモンドで元気に
という方はご覧ください!
ロカボ くるみ&アーモンドチョコ
- カラダを元気にするビタミンEがたっぷり
- ポリフェノールもいっぱい


開けるとこの位入っています。
食べきりサイズとして丁度いい感じ。


糖質は少ないですが、1袋で200kcalオーバーでございます。
食べ過ぎには気をつけましょうね!



「ガッキーが食べてる!」カカオ72%で太りにくいチョコはこれだ!まとめ
- ガッキーが食べてるカカオ72%チョコは太りにくい
- チョコ3~6枚目安に食べる
- 30~49歳女性に必要なカロリーは2050kcal
- おまけ:くるみ&アーモンドチョコでシャキっと元気
カカオ72%チョコなら3~6枚目安に食べましょう。
ここだけ押さえとけば大丈夫。
高カカオタイプのチョコを活用すればダイエット中でも心配なし!
おやつを楽しんでおばさん体形とおさらばしましょうね!
サラダバー!



食べながら健康的に痩せれる!
ダイエットモニター募集中!