ガッツリラーメンとか食べたいけど糖質も脂肪も多いし・・でも食べたい!
麺好きの人ならあるあるお悩みなのではありませんか?
そこで、ローソンの豆腐麺を使ったダイエット向きなヘルシーレシピをご紹介します!
ローソンHP より引用
水を切り、容器から出して混ぜるだけ!
食べてホントの自分を取り戻しましょうね!
超お手軽!豆腐麺ダイエットの材料

- とうふそうめん風(ローソン)
- 1/3の野菜が取れるサラダ(ファミマ)
- 半熟ゆで卵(ファミマ)
- カゴメ トマトジュース265ml
他のコンビニやスーパーでも買える物で代用OKですよ!
ちなみにめんつゆもしっかり入っています。
豆腐麺の手順

- 豆腐そうめんを出し、パックの水を出して水切りする。
- 水切りしたそうめんは別のお皿に移す。


- トマトジュースと付属のめんつゆをボールに移し混ぜる。
- 器に移したそうめんの上に野菜と卵を乗せる。
- 上からまんべんなくつゆをかけて完成!

ボリュームすごくないですか?
キャベツの下には豆腐そうめんが待っております。
めんつゆとトマトジュースなので結構こってりかな?と思いきや・・・。
程よい酸味やコクがバッチリ!
冷性パスタのようにさっぱり食べれる味です^^

しっかり混ぜて食べるとより美味しさが増すのでよかったら。
では栄養価やメリットをまとめますね。
333kcalでもち美肌を手に入れよう!

- 総カロリー・・・333キロカロリー
- たんぱく質・・・24.3g
- 脂質・・・12.4g
- 糖質・・・27.5g
- 食物繊維・・・8.3g
- 食塩・・・4.1g
むくみ解消や美肌を目指す方にオススメ。
食物繊維は無駄な糖質を吸収します。
小麦に比べ血糖値が上がりにくいです。
無駄な脂肪がつくのを抑えてくれます!
ただし、ちょっと気を付けてほしい部分もあるのです。
まとめに行きたい方はどうぞ!
少し気を付けた方がいい部分

- 食塩量が4.1g入っている
- トマト・キャベツは身体を冷やすので冷え性の人は注意
コンビニ食品の宿命というか塩分はやや多めかもしれませんね。
ちなみに日本人の食塩摂取量平均は男性11g、女性9.3gです。
厚生労働省より引用
高血圧は腎不全などのリスクを上げます。
食塩は出来れば少ないほうがいいですが・・・。
食べる楽しみも大事ですよね?
なので、血圧を下げてくれるトマト・キャベツを使うことでこれをカバーしています。
また、トマトやキャベツはカラダを冷やす食材です。

冷え性の方は玉ねぎなど身体を温める食品と一緒に頂くとさらにオススメ。
身体を温める食品は以下のものがあります。
- 身体を温める食品・・・玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・かぼちゃなど
ここまで読んでくれてお疲れ様でした!
そろそろまとめに移りましょう。
豆腐麺ダイエットまとめ
- カロリーは333キロカロリー
- たんぱく質や食物繊維もしっかり摂れる
- 血糖値が上がりにくいのでダイエットにオススメ
- 疲労回復・高血圧・むくみ・美肌などにも〇
- 冷え性の人は玉ねぎなど身体を温める食品と一緒に食べる
ごま油やオリーブオイルとも相性バッチリ
ご自分色々アレンジしてみるのも楽しいですよ^^
このレシピを活用してつるっともち美肌を目指しましょう!
サラダバー!
https://yuugorin.jp/blog-161

食べながら健康的に痩せれる!
ダイエットモニター募集中!