
太ってきたけど忙しいわ・・。でもそろそろダイエットしないとな・・。
そんな風にお考えのあなたへ・・。
タンパク質が多くコンビニで買えてダイエットにオススメのレシピを紹介します!
ローソン編、セブンイレブン編をご用意しました。
コンビニで買うだけでダイエットに欠かせないたんぱく質をしっかりとれる組み合わせですよ!
タンパク質ダイエットでのコンビニ活用例(ローソン)

- カロリー257キロカロリー
- たんぱく質26.7g
- 脂質10.5g
- 炭水化物15.4g
サラダチキン(ブラックペッパー味)、1/2日分の緑黄色野菜サラダ、絹豆腐を合わせました。
具体的に知りたい方はココ
特筆すべきは26.7gもたんぱく質があること!
そして肉や豆腐は血糖値が上がりにくいので余分な脂肪がつきにくいです^^
タンパク質ダイエットでのコンビニ活用例(セブンイレブン)

- カロリー208キロカロリー(マヨネーズ小さじ1込み)
- たんぱく質21g
- 脂質8g
- 炭水化物14.3
色どり大根サラダ125g、いなばのライトツナノンオイル70g、おかめ納豆1パックを組み合わせました。
これも具体的に載せてあります。
マヨネーズ小さじ1/2杯込みで208キロカロリーなのがウリ!
マヨネーズは美味しさUPのため入れました。
気になる人はカットすればさらにヘルシーにできます。
では次にタンパク質を摂るメリットをお伝えしますね!
タンパク質が無いと肌カサカサで太りやすい

- 筋肉や皮膚、髪の材料になる
- 不足するとエネルギー消費が減り太りやすい
たんぱく質は私たちのカラダを作っています。
合成・分解のバランスがうまくとれていれば筋肉量はキープされます。
食事のたんぱく質摂取が少なければ当然分解のほうが多くなり筋肉量は減っていきます。

髪や皮膚もたんぱく質から作られます。
足りないと髪やお肌がカサつき筋肉が減ります。
基礎代謝も減りさらに痩せにくくなります。
また、車でいうエンジンの役割もあります。
少ないと体温が上がらず冷え性にもつながりやすくなります。

いったん区切りますが、たんぱく質は消化するときエネルギーを消費します。
次で解説しますね!
たんぱく質は消化によるエネルギー消費が多い!

これは食事誘導性熱産生といい、食べて吸収・消化されるときに消費するエネルギーのことになります。
摂取したカロリーのうち消費される割合ですが、たんぱく質が30%、糖質が6%、脂質が4%となっていてたんぱく質がダントツで高いです。
ただしこれはたんぱく質単体で取った場合ですので、糖質や脂質も含めてだとトータルで10%ほどになります。
活用例で挙げたローソン、セブンイレブンのケースならこうなります。

- ローソンのボリュームサラダ・・・257キロカロリーなので、257×0.1=25.7キロカロリー
257-25.7=231.3キロカロリーになります。

- セブンイレブンの納豆ツナサラダ・・・208キロカロリーなので208×0.1=20.8キロカロリー
208-20.8=187.2キロカロリーになります。
菓子パンとかだと脂質や糖質ばっかりで消化でエネルギーも使いにくいです。
なので太らないためのたんぱく質が大事なんです。
じゃあどれぐらい取ればいいの?っていう疑問もあると思います。
もう少しお付き合い頂けると嬉しいです。
たんぱく質の必要量は男性60g,女性50g

先ほどセブンイレブンのメニューなら4割前後まかなえます。
厚生労働省の食事摂取基準で男性60g、女性50gです。
食事1回で15~20gはたんぱく質を取りましょう。
ただしこれは運動習慣のない人向けの基準です。
活動量が多い人は次も見てくださいね。
それ以外の人はまとめへ郷ひろみです。
余談(活動量が多い人)

運動量が多い人向け。
- 立ち仕事で動きがある・・・体重×1.2倍ほど摂取
- 重労働・筋トレやジョギングをしている・・・体重×1.5倍ほど摂取
- アスリート並みにしている・・・体重×2倍ほど摂取
だいたいの目安になります。
自分に合わせて調節していきましょう。
ではそろそろまとめといきましょうか^^
タンパク質ダイエットコンビニまとめ
- ローソンのボリュームサラダでたんぱく質が26.7g取れる
- セブンイレブンの納豆ツナサラダでたんぱく質が21g取れる
- たんぱく質が無いと肌カサカサで太りやすい
- 1日の必要量は男性60g、女性50g
- 活動量多い人は体重の1.2~2倍を目安に摂取する
食べることよりも食べないデメリットのほうが大きいです。
紹介したメニューを活用して肌ツヤよくダイエットしていきましょうね!
サラダバー!
ダイエットレシピ・食事のコツをまとめて知りたい方はココ
https://yuugorin.jp/blog-153
食べながら健康的に痩せれる!
ダイエットモニター募集中!