この記事はこんな方向け
- お手軽さを重視する方
- お腹周りや便秘が気になる方
- 働き盛りの方
おはこんにちばんは!ゆうごりんといいます。
東京で9年インストラクターをしています。
コンビニお手軽で便利ですよね。
私も結構使います。
ついつい買いすぎちゃってお腹周りや便秘が気になりませんか?
忙しいと自炊したりっていうのも難しい場合ありますよね?
そこで!今日はローソンで買える低糖質のパンを2つほど紹介します。
ローソンはコンビニ大手の中でもとくに健康を意識した商品展開をしています。
自分で買って食べたうえで2つに絞ってチョイスしました。
ではこちらです!
ローソンのブランパンは太りにくい
- ブランパン2個入
- 大麦のベーコンエピ
画像と解説はすぐに出るので安心してください!
ではいきませう。
ブランパン2個入のオススメポイント


- 1個たったの65キロカロリー
- 食物繊維が多いので便秘解消に
- トランス脂肪酸ゼロ
- 味は普通のパンとほぼ同じだが他と組み合わせしやすい
ハイ。まずはブランパンさんですね。
画像は一個分の栄養表示です。
特に良いのは2個食べても130キロカロリーでおにぎりよりも低カロリーなところ。
動脈硬化リスクを高めるトランス脂肪酸が入っていないこともよいです。
男女問わずオススメです。
大麦のベーコンエピのオススメポイント


- 総菜パンにしては156キロカロリーと低カロリー
- たんぱく質も10gとまずまず
- 食物繊維も必要量の4割前後まかなえる
おじさま方、お待たせしました(笑)
ベーコンとかお好きでしょ?
156キロカロリーと総菜パンにしては低カロリーですね!
たんぱく質も10gと程よく多いのもポイント。
間食とかおやつ代わりにもオススメ。
程よいボリュームにベーコンのコクとマスタードが利いていて食べやすいお味でした^^

ただデメリットがあります。
ベーコンなどの加工肉は食べ過ぎるとガンのリスクが上がってしまう点です。
こちらをご覧ください。
262,195人の英国女性を対象とした新規研究をまとめて検証した。
加工肉をもっとも多く(1日9g以上)食べた閉経後女性は、加工肉を食べなかった人よりも乳がんのリスクが21%高いことがわかった。
加工肉を毎日食べるのではなく、摂取を時折に制限することで他の形で健康に有益である可能性がある。
海外がん医療情報リファレンスより引用
ベーコンやウインナーなどの加工肉がお好きな方は適度に摂取するのがベターだと私は思います。
食べないから絶対ガンにならないとも言い切れないですしね。
ではそろそろまとめましょうか。
ローソンのブランパンまとめ
- ブランパンは低カロリーで食物繊維豊富。男女問わずオススメ
- ベーコンエピは低カロリーかつ程よいボリュームが〇
- ベーコンなどの加工肉の取りすぎはがんのリスクを上げるのでほどほどに
- ローソンは健康を意識した商品が多い
コンビニも最近は健康に寄り添った商品展開されています。
上手に活用してダイエットや便秘解消し、夏へ向けて準備しましょうね!
サラダバー!
ダイエットレシピ・食事のコツをまとめて知りたい方はココ
https://yuugorin.jp/blog-153
食べながら健康的に痩せれる!
ダイエットモニター募集中!